| 時 間 | 内 容 |
| 7:30 | 利用者迎え開始 |
| 8:30 | 出 勤(更衣)・はまなす館清掃開始 |
| 8:50 | ラジオ体操・朝礼(出欠確認、本日の予定等) |
| 9:00 | 作業開始 |
| 10:15 | 休 憩(10:15~10:30) |
| 10:30 | 作 業 |
| 11:30 | 清 掃 |
| 12:00 | 昼食・休憩・歯磨き |
| 13:00 | 作 業 |
| 14:10 | 休 憩(14:10~14:25) |
| 14:25 | 作 業 |
| 15:00 | 清 掃 |
| 15:30 | 作業終了・更衣 |
| 15:55 | 終 礼(事務連絡等) |
| 16:00 | 退 勤・利用者送り開始 |
主な行事として、各地を巡って社会性を養う社会見学研修、ふれあいクリスマス会、四季折々にまつわる行事、誕生月を祝うスマイル会、防災訓練などがあります。
[ 請負作業 ]
・ダンボール組立・シャープペン及びボールペン組立・福島ニチアス部品検品作業
・相馬市総合福祉センター「はまなす館」の清掃
[ 従たる事業所フレンズ作業科目 ]
・自主事業 資源物回収作業
・請負作業 海苔加工・ボールペン組立等
[ 自主作業 ]
・藍染製品づくり
2020年度から自主作業として藍染製品を作っています。藍染料は科学建て製法で藍乾燥葉を煮出して染めています。一つひとつ手作り、手染めとなっているため、同じ色柄がありません。







